[大人の夏休み]レーサーになる…戦うためのチューニング 乾燥機

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ショックドクター・パワードライの本体
ショックドクター・パワードライの本体 全 3 枚 拡大写真
●アンダーレ

さて、レースともなれば走行後のホスピタリティも非常に重要となるのは言うまでもない。とくに夏の耐久レースではレースカーの車内は40〜50度にも達する。いずれのドライバーもクルマから降りてくると大汗をかいているのは当たり前だろう。ヘルメットの内装パッドをもし外すことができれば、染みこんだ汗を絞れるぐらいだろう。

そこで登場するのが『ショックドクター・パワードライ』というアイデアグッズだ。ショックドクター・パワードライは、オゾンを含んだ温風を強力に送風することでヘルメットの内部をすばやく乾燥させるという仕組み。さらに様々なオプションパーツを組み合わせることによってシューズやレーシングバック全体も乾燥エリアとすることができる。

このグッズを取り扱うのは、関西を拠点としてモータースポーツイクイップメントを販売するアンダーレ。ショックドクターに限らずヘルメット、スーツ、グローブ、シューズに至るまでインターネットを通じた全国通信販売に対応しているそうなので、レーサー気分を味わうためにネットショッピングしてみてはいかがだろう?

アルファロメオ江戸川
supported by フィアット/アルファロメオ江戸川

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る