ピレリ、スタッドレスタイヤに12サイズ追加

自動車 ビジネス 国内マーケット
ウィンター・アイスコントロール
ウィンター・アイスコントロール 全 1 枚 拡大写真

ピレリジャパンは、ウィンターシーズンに向けスタッドレスタイヤ『ウィンター・アイスコントロール』に新たに12サイズを追加し販売を開始すると発表した。

ウィンター・アイスコントロールは日本市場向けに開発されたスタッドレスタイヤで2009年7月より販売を開始した。ピレリ独自のコンパウンド技術やブロック配置、常に広い接地面積を確保する断面形状を採用し、アイスバーン、凍結路面での駆動力、制動力、グリップを実現した。

ピレリでは、「現在、スタッドレスタイヤに求められているのは、優れた氷雪性能を保ったうえで、高速道路等の走行時におけるドライ性能や耐摩耗性、低ノイズにいたるまでを網羅するもの。これらはピレリが伝統的に取り組んできた考え方であり、これらのトータルバランスの最適化を実現させた製品がウインター・アイスコントロールだ」としている。

今回追加となったのは、17インチが4サイズ、16インチが3サイズ、15インチが1サイズ、14インチが3サイズ、13インチが1サイズ。今回のサイズ拡大により、軽自動車やコンパクトカーから大型サルーン、ミニバンまで多くの乗用車に適用範囲を拡げた。

いずれもオープン価格。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る