ライダーはバイクアクションでしょ…映画『仮面ライダーW』

モータースポーツ/エンタメ 映画
劇場版「W・ゴセイジャー」製作委員会 (C)2009石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)2010テレビ朝日・東映AG・東映
劇場版「W・ゴセイジャー」製作委員会 (C)2009石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)2010テレビ朝日・東映AG・東映 全 11 枚 拡大写真

人間を怪人に変身させる「ガイアメモリ」が街にばらまかれ、同時に凶悪な犯罪者たちも現れる。一方、フィリップはマリア(演:杉本彩)という謎の女性に母の面影を見る。仮面ライダーWを最大の危機が襲う。ピンチの翔太郎に逆転の切り札はあるのか? 人々の祈りを胸に「二人で一人」のライダーが風を切る!!

3D&2Dで上映中の仮面ライダーシリーズ劇場映画『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』。TVシリーズの最終回ではなく、1話完結なので、その点は安心して見られる。

もちろんTVシリーズになじんでいれば、顔見せで登場する登場人物や、フィリップと翔太郎、翔太郎と照井との会話など、より味わい深くなる(俺に質問するなあっ!!)。敵役の松岡充はじめ、自身が仮面ライダーが好きだったというキャストが多く、最近の作品は役作りが練られている。格闘技出身の須藤元気の演技が印象的だ。

坂本浩一監督は、撮影後にとりあえずシーンをつないだら90分近くの尺になり、それを66分まで編集したという。確かにあと10分長ければ、ストーリーは盛り上がったかもしれない。監督はアクションシーンを強調するように編集したといい、それはそれで正解だった。宅地造成地で殴り合っていたのを知る者にとっては感涙のシーンの連続だ。

同時上映は『天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー』。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る