ライダーはバイクアクションでしょ…映画『仮面ライダーW』

モータースポーツ/エンタメ 映画
劇場版「W・ゴセイジャー」製作委員会 (C)2009石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)2010テレビ朝日・東映AG・東映
劇場版「W・ゴセイジャー」製作委員会 (C)2009石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)2010テレビ朝日・東映AG・東映 全 11 枚 拡大写真

人間を怪人に変身させる「ガイアメモリ」が街にばらまかれ、同時に凶悪な犯罪者たちも現れる。一方、フィリップはマリア(演:杉本彩)という謎の女性に母の面影を見る。仮面ライダーWを最大の危機が襲う。ピンチの翔太郎に逆転の切り札はあるのか? 人々の祈りを胸に「二人で一人」のライダーが風を切る!!

【画像全11枚】

3D&2Dで上映中の仮面ライダーシリーズ劇場映画『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』。TVシリーズの最終回ではなく、1話完結なので、その点は安心して見られる。

もちろんTVシリーズになじんでいれば、顔見せで登場する登場人物や、フィリップと翔太郎、翔太郎と照井との会話など、より味わい深くなる(俺に質問するなあっ!!)。敵役の松岡充はじめ、自身が仮面ライダーが好きだったというキャストが多く、最近の作品は役作りが練られている。格闘技出身の須藤元気の演技が印象的だ。

坂本浩一監督は、撮影後にとりあえずシーンをつないだら90分近くの尺になり、それを66分まで編集したという。確かにあと10分長ければ、ストーリーは盛り上がったかもしれない。監督はアクションシーンを強調するように編集したといい、それはそれで正解だった。宅地造成地で殴り合っていたのを知る者にとっては感涙のシーンの連続だ。

同時上映は『天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー』。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る