中国新車販売、乗用車が100万台割り込む…7月実績
自動車 ビジネス
海外マーケット

総販売の約8割を占める乗用車の7月販売は、前年同月比13.6%増の94万6200台。連続100万台超えの記録は、今年2月から5か月でストップした。販売関係者によると、小型車を中心に、政府の補助金や値引きを期待する顧客が、買い控えの動きを示しているという。
それでもGMは、7月としては過去最高の17万6645台をセールス。前年同月比は22.2%増を記録した。シボレーブランドが70.1%増の3万5385台と大きく伸長。09年4月に投入した『クルーズ』が好調なほか、新型『セイル』や『キャプティバ』が販売増に貢献する。
フォルクスワーゲングループは、前年同月比25%増の15万9700台。フォルクスワーゲンブランドは『ラヴィダ』や『ボーラ』、アウディは『Q5』、シュコダは『ファビア』が人気を集めた。
中国の今年1〜7月累計新車販売は、前年同期比42.7%増の1026万0200台と、早くも1000万台の大台を突破。2009年の1364万4800台を上回り、2年連続で世界一となるのは確実だ。
《森脇稔》