羽田空港で定額制タクシー HISとANZENが運行

自動車 ビジネス 国内マーケット

HISは、タクシー事業を展開するANZENグループと業務提携し、羽田空港から都心までの定額制タクシーを導入することで合意した。

羽田空港が今年10月に拡張され、国際線新ターミナルのオープンで羽田空港利用者の増加が見込まれるため、利便性の高い定額制タクシーを運行する。

定額制タクシー運賃は、羽田空港から新宿区までなら6000円で、通常タクシーのメーター料金約9000円と比較してもお得となっている。4人で利用の場合、1人当たり1500円ですむほか、早朝や深夜のフライトでも割増運賃だけで安心して利用できる。

使用するタクシーは「H.I.S.」のロゴ入りで、車種はトヨタ『クラウン』、『クラウンコンフォート』、『アルファード』、日産『ステージア』。

両社は、定額制タクシーの認知度アップを図って利用を促進し、羽田空港の利便性向上とともに、利用者に多様なサービスを提供していく。

また、HISとANZENタクシーは「羽田空港協力会」を今年9月に発足、定額制タクシーの車内広告を募集する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る