ハミルトン「タイトルの行方はまだ分からない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ハミルトン
ハミルトン 全 3 枚 拡大写真
雨のベルギーGP(29日)を制し、ドライバーズチャンピオンシップのトップに立ったのがマクラーレンのルイス・ハミルトンだ。

タイトルの可能性を残している3人のドライバー(ジェンソン・バトン、セバスチャン・ベッテル、フェルナンド・アロンソ)がいずれもノーポイントに終わったことからタイトルの行方はハミルトンとレッドブルのマーク・ウェーバーの2人に絞られた感もあるが、ハミルトンは「まだまだ分からない」と慎重な姿勢を崩さない。

「ここ数戦を見ただけでも、状況がいかに変わりやすいかがよく分かるよね。残りのグランプリはまだまだあるんだから。タイトル争いを展開するどのドライバーにもポイント獲得の可能性が十二分にある。ポイント的に僕の最大のライバルはマーク(ウェーバー)ということになるが、チャンピオンシップ争いはまだまだオープンだ。だからこそあと2、3戦のうちにはっきりとした答えを出したいと思っている」とハミルトン。

35ポイント差がついたチームメイトがサポートに回る可能性については、「それはないと思うね。僕らはチーム内でまったく同じ扱いを受けていて、チームも僕らから最大限のものを引き出そうとベストを尽くしている。今日のジェンソンはツイてなかっただけだから」と否定した。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る