[民主党代表選]菅新代表 最初の言葉

自動車 社会 政治
党員サポーター票では菅氏の圧勝だった 撮影=中島みなみ
党員サポーター票では菅氏の圧勝だった 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

満場の拍手の中、再び代表に選出された菅直人氏は、晴れやかな表情で挨拶に立った。

「新たな代表に選出いただいたことを心からお礼申し上げる。最終の訴えの中で申し上げたように、日本は本当に困難な中にある。その日本を元気な日本に作り直して、次の世代に渡していく。その仕事をみなさんのご指示ご支援をいただいて、本当に命をかけてやらなければと、改めて決意を新たにしたところです」

僅差だった国会議員票と比べると、多数の投票で、当初から菅氏有利といわれた一般党員とサポーターの有権者票は、菅氏に追い風が吹いていた。

300選挙区を都道府県別に見ると、小沢氏が全域を押さえたのは、岩手、富山、石川、沖縄の4県のみ。

菅氏は、岐阜、静岡、三重、滋賀、京都、兵庫、和歌山、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、熊本の17県すべての選挙区と、北海道、東京、愛知、大阪など大都市圏を抱える都道府県の9割以上の選挙区を制した。

投票数では、菅氏13万7998票、小沢氏9万0194票だった。

「小沢さんには長い間、先輩として教えをいただき、今回の選挙でも多くの議論をさせていただいた。お約束したようにノーサイド。民主党全員が自分の力をフルに発揮できる挙党体制でがんばる。国会議員、全党員のご協力を改めて心からお願い申し上げる」

相当な困難が予想される国会運営を前にして、菅氏は新代表に選出されても低姿勢を崩さなかった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る