【高速道路新料金】何の言い訳もできない---前原国交相

自動車 社会 行政
前原国交相(17日・省内)
前原国交相(17日・省内) 全 1 枚 拡大写真

菅改造内閣で外相に内定している前原国交相が17日、辞表提出後に行った閣議後会見で、高速道路の段階的な無料化の議論がほとんど進んでないことを問われ、こう語った。

「今のところ新たな料金体系ができていない。そういう運びになっていないということは、何の言い訳もできない」

高速道路の無料化は、民主党がマニフェストで掲げて、無料化社会実験に加えて、本来であれば新たな上限料金制度や高速道路のあり方について議論が進むはずだった。

しかし、現実は自民党政権で決まった土日休日1000円は、来年末まで続く。関連法案は本会議に提出されたものの、新たな上限制度は国土交通委員会での議論がまったく進まないまま参議院選に突入。議席の過半数を取れないという敗北の中で、無料化への道のりは、さらに険しくなった。

「プロセスとしては、馬淵副大臣から幹事長(当時)にちゃんと説明しましたし、その点での手続きは通常の法案どおりできていた。政策については内閣に任せると言っていたが、そうでないことがこの料金の問題については出てきたというのは、極めて唐突」(前原氏)

自らの責任を認めた上で、当時の小沢幹事長体制にある民主党にも責任の一端があることを臭わせた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る