ライカ M9 チタン…VWデザイナーのデシルバ起用、世界500台限定

自動車 ビジネス 海外マーケット
ライカ M9 チタン …VW ウォルター・デシルバによるデザイン
ライカ M9 チタン …VW ウォルター・デシルバによるデザイン 全 8 枚 拡大写真

21日、ライカは『ライカM9チタン』をドイツ・ケルンで開幕の「フォトキナ2010」に展示。M9チタンは、現在フォルクスワーゲングループのチーフデザイナー、ウォルター・デシルバ氏によるデザイン。日本では12月発売予定で、価格は238万円。

ウォルター・デシルバ氏は、アルファロメオの『156』や『147』を成功させたイタリア人デザイナーで、現在は、VWブランド全体のデザインディレクターを務めている。

ライカM9チタンでは、デシルバ氏率いるアウディのデザインチームが、同氏のイメージに基づいてライカM9のデザイン作業をおこない、人間工学に基づき明確でわかりやすく使いやすいデザインに仕上げた。

カメラ本体は、高品質な素材だけを用いて製造。外観で目に見える金属部分にはすべて純チタンを使用し、ボディ表面はスイスの専門業者によりハードコーティングを施した。また、携帯性については、取り付け部が1か所のフィンガーループ方式のキャリングストラップとショルダーホルスターを考案、斬新なコンセプトをカメラの携帯方法に取り入れた。

M9チタンの主なセット内容は、カメラ本体とレンズに加え、ショルダーホルスター、ショルダーストラップ、フィンガーループが付属。本体や3つのアクセサリーに使用されるレザーには、いずれもアウディのプレミアムクラスのインテリアに使用されるレザーを採用した。

販売数は世界限定500台。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る