アウディ TT 一部改良…可変バルタイ採用

自動車 ニューモデル 新型車
TTクーペ
TTクーペ 全 12 枚 拡大写真
アウディジャパンは、プレミアムコンパクトスポーツカー、アウディ『TTクーペ』、「TTロードスター」、「TTSクーペ」を一部改良し、9月24日から販売開始した。

今回の改良では、TTクーペとTTロードスターに搭載する2.0TFSIエンジンにAVS(アウディ・バルブリフト・システム)を採用し、出力とトルクの向上を図りながら燃費を改善した。2.0TFSIエンジンの最大出力は211psで、従来より11psアップ、最大トルクは350Nmで従来より70Nmアップする。FFモデルのTTクーペ2.0TFSIの燃費は12.0km/リットルから13.2km/リットルへと約10%向上する。

今回の改良に伴ってTTロードスターは、従来のFF(前輪駆動)仕様から、クワトロ(四輪駆動)に変更する。

エクステリアデザインは、LEDポジショニングランプを標準装備したほか、ハイグロスブラック仕様のシングルフレームグリルや水平ラインを強調した新デザインのシングルフレームグリル、新デザインのフロント/リアバンパー、左右2本出しのエキゾーストパイプなどを採用する。

ボディカラーには、スクーバブルーM、ウーロングレーM、ボルケーノレッドM、ダコタグレーMの4色が新設定する。

インテリアは、アルミ調リングやハイグロスブラックカラーを施したスイッチ類を採用した。内装カラーには、チタニウムグレー、ヌガーブラウンを新設定した。

標準装備のカーナビゲーションシステムは、個々の車両から位置や速度情報などを収集するプローブ情報を利用して、より細やかな渋滞情報が取得でき、Googleマップ「ローカル検索」が利用可能な最新のSDナビゲーションシステムを装備する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る