NTTドコモ、カーナビ向け情報提供サービス「ドコモ ドライブネット」を開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新) 「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新)
「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新) 「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新) 全 8 枚 拡大写真

 NTTドコモは27日、カーナビなどに向けた情報提供サービス「ドコモ ドライブネット」を発表した。2010年10月末より月額使用料315円で提供を開始する。

 「ドコモ ドライブネット」は通信モジュールを内蔵したカーナビやスマートフォンなど様々な端末に対応し、ドコモのネットワークを通じて、最新の地図情報や車の位置に応じた観光施設、駐車場満空情報などのエリア情報などをリアルタイムに配信する、ドライバー向けの新たな情報提供サービスだ。「ドコモ ドライブネット」の対応端末第1弾としては、FOMA対応の通信モジュールを内蔵した三洋電機製のポータブルナビゲーション「ゴリラプラス」(Gorilla plus NV-SP200DT)が2010年10月末に発売開始される予定となっている。2010年度第4四半期にはスマートフォンにも対応する予定。

 情報サービスとしては、最新地図更新、交通情報(VICS×プローブ)、最新エリア情報(駐車場満空情報、GS価格情報、オービス・取締り情報、天気予報、季節特集、グルメ情報、施設情報、テレビ紹介スポット情報、iDが使えるお店情報)、グループ位置共有(「ドコモ ドライブネット」のサービス利用者同士で、あらかじめ登録したグループ内のお互いの現在位置などをナビゲーション上に表示)、緊急速報「エリアメール」(気象庁による緊急地震速報や、地方自治体などによる災害情報などを対象エリアにいる利用者のナビゲーションに表示)に対応する。

 またドコモでは、「ドコモ ドライブネット」の提供開始に合わせ、通信モジュールを内蔵したカーナビ向けの専用料金プラン「ドライブネットプラン」および「ドライブネットプラン フル」を提供開始する。合わせて、2年契約により月額利用料金を割引する「ドライブネットプラン割」も提供する。「ドライブネットプラン」は、「ドライブネットプラン割」と組み合わせることで、通信量が月20万パケットに達するまで月々上限額525円で利用可能。月20万パケットに達した場合は通信を自動停止する)。「ドライブネットプラン フル」は、「ドコモ ドライブネット」をより多く利用したい人向けのプランで、「ドライブネットプラン割」を組み合わせることで、20万パケットまでは月額525円で利用でき、どれだけ使っても月々上限額5,985円で使い放題となる。

《冨岡晶@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る