F1ドライバー小林可夢偉、スポーツ観光マイスターに

自動車 社会 社会
小林可夢偉
小林可夢偉 全 2 枚 拡大写真

BMWザウバーの小林可夢偉選手が、観光庁の「スポーツ観光マイスター」に任命される。日本人として18人目のF1ドライバーとなった小林選手の人気は、海外でこそ熱い。29日、溝畑宏観光庁長官が正式に任命する。

小林可夢偉

スポーツ観光マイスターには、現役、OBを問わず世界的に知名度のあるスポーツ選手が選ばれる。モータースポーツでは、ル・マン24時間耐久レースに現役最多出場記録を持つ寺田陽次郎氏が選ばれるなど、各分野から8人が任命されている。

スポーツ観光マイスターに課せられた任務とは、世界中から日本へ、国内で開催されるスポーツイベント観戦など訪日観光旅行に誘うこと。まずは「スポーツ観光」という言葉を世に広めるのが第一だという。

例えば、ル・マン24を主催するフランス西部自動車クラブの外国人理事でも寺田氏は、その知名度を生かして開催地での訪日PRを実施。サルト・サーキットに観光庁ブースを出展した。

小林選手は、8月に前大臣だった前原外相を表敬訪問。F1日本グランプリ(三重・鈴鹿サーキット)では、10月10日決勝で馬淵国交相が表彰式のプレゼンターを務めることになり、表彰台に登ることが期待されている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る