米国盗難車ランキング2009…1位は16年落ちのホンダ アコード

自動車 ビジネス 海外マーケット
2009年の米盗難車ランキングで1位となった1994年式のアコード
2009年の米盗難車ランキングで1位となった1994年式のアコード 全 1 枚 拡大写真

NICB(全米保険犯罪局)は、「2009年に最も盗難被害が多かった車」のトップ10リストを公表した。1994年式ホンダ『アコード』が第1位となった。

このリストは2009年、全米で盗難被害が出された案件について、車種や年式別にその件数をまとめたもの。NICBによると、2009年の盗難被害件数は79万4616台で、前年比17.1%減。この20年間で、最も被害件数が少なかったという。

2009年に最も盗難被害が多かった車のトップ10リストは以下の通り。

1、ホンダ・アコード(1994年型)
2、ホンダ・シビック(1995年型)
3、トヨタ・カムリ(1991年型)
4、フォードF-150(1997年型)
5、ダッジ・ラム(2004年型)
6、ダッジ・キャラバン(2000年型)
7、シボレー・ピックアップ(1994年型)
8、アキュラ(ホンダ)インテグラ(1994年型)
9、フォード・エクスプローラー(2002年型)
10、トヨタ・カローラ(2009年型)

上位3台はホンダとトヨタが独占。いずれも、新車登録から15年以上が経過した旧車だが、日本車の耐久性に対する信頼が厚いためか、盗難リストの上位に名を連ねる。

ちなみに、1994年型アコードと1995年型シビックは、前回のリストでも1位と2位。また前回の3位は、トヨタ『カムリ』の年式違いで、1989年式がランクしていた。

NICBのジョー・ウェール社長兼CEOは、「今年1〜8月で見ると、盗難車のうち、9万7655台が見つかっていない。多くの盗難車が部品を取られた後、スクラップされているようだ」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る