BMW、サーブへのエンジン供給で正式合意…2012年から

自動車 ビジネス 海外マーケット
BMWの4気筒ディーゼルエンジン
BMWの4気筒ディーゼルエンジン 全 2 枚 拡大写真

BMWグループは、スウェーデンのサーブにガソリンエンジンを供給することで正式に合意したと発表した。9月29日、スウェーデンのトロルヘッタンで、BMW AG販売及びマーケティング担当のイアン・ロバートソン取締役と、サーブのヤン・オーケ・ヨンソンCEOとの間で契約を締結する。

サーブへのBMW製エンジンの納入は2012年から。供給する4気筒エンジンは、オート・スタート・ストップ機能をはじめとする排出ガスや燃費削減技術を採用したもので、サーブの新型モデルに搭載される。エンジンはBMWグループの英国ハムズホール・エンジン工場で生産する。今回の契約に関する具体的な金額や数量についての詳細は、非公表。

サーブはGM(ゼネラルモーターズ)傘下にあったが、業績悪化で経営破たんし、今年1月にオランダのスパイカーカーズが買収した。

BMWのロバートソン取締役は「BMWはナンバーワン戦略の一環として、パワートレインシステムの展開を全世界に拡大する取り組みを継続しており、今回の契約もこの一環。BMWグループのエンジンは、燃費、排出ガス、性能の面で競合メーカーを大きくリードしており、このエンジンのノウハウでサーブを支援できるのは喜ばしい」とコメント。

サーブのヨンソンCEOは「BMWグループのエンジンや革新的な燃費節減技術は、プレミアムカー市場のベンチマークとして広く認められているので、この技術をサーブならではのアプローチで次世代モデルに組み込んでいきたい」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る