カロッツェリア 通信で地図更新できる エアーナビ 3機種を発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
AVIV-T07 II
AVIV-T07 II 全 6 枚 拡大写真
パイオニアは、毎月地図更新ができる「マップチャージ」が通信でも可能としたカロッツェリア『エアーナビ』3機種を11月中旬から発売する。

新製品はmicroSDカードで地図更新に加え、通信モジュールを経由する方法で最新の地図データを簡単に取得可能で、常に最新の地図や情報を使用できる。地図データの更新は、2014年4月までは最大約3年間追加料金無しで利用できる。従来機種の地図更新作業はPCによるマイクロSDカード経由だった。

同社独自の圧縮データフォーマット「L-format」を採用し、8GBの容量に24GB相当の地図データを収録する。また、市街地図の建物の家形図を約5000万件収録、目的地など任意のポイントを画面上でより的確に把握できる。

さらにカロッツェリアのカーナビユーザー同士で、渋滞情報を共有する「スマートループ渋滞情報」にも対応する。

価格はオープン価格。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る