【グッドデザイン10】クラリオン、AVナビや防滴ラジオなど5モデルが受賞

自動車 ビジネス 国内マーケット
NX710
NX710 全 4 枚 拡大写真

クラリオンは、日本産業デザイン振興会が主催する2010年度グッドデザイン賞で、車載用AVナビゲーション2モデル、建設機械向け防滴ラジオ2モデル、車載用モニター付2DINオーディオの、計3商品5モデルがグッドデザイン賞を受賞したと発表した。

受賞した車載用AVナビゲーション『NX710』と『NX110』は、「エコ機能」と「車外連携機能」を搭載したSDカーナビゲーションシステム。「省エネルート検索」や「エコ運転アドバイス」機能を採用し、ゲーム感覚で楽しみながら地球に優しい運転をアシストすることをめざした。車外連携機能では、「Googleマップ」と同社ポータルサイト「チズルとススム」との連携により最新スポット情報の検索とナビへのスムーズな登録を可能としている。また、「身近な存在・使う楽しみ」をコンセプトとし、直感的に操作できるキー配列や、自然と車内にとけ込むデザインを採用した。

「外枠やボタンなど、ハードウェアの造形がまとまっている」、「操作部を集める工夫により複雑な印象を与えない」ことなどが評価された。

建設機械向け防滴ラジオでは『RG-9451S-A』(海外モデル)と『RG-9452S-A』(国内モデル)が受賞。乗用車など向けの車載ラジオとは異なり、より力強い造形やボタンの押し心地、さらに耐久性を追求した。「過酷な使用環境をうまくデザイン言語として取り入れ、必然性のあるデザインとなっている」ことが評価につながった。

さらに、リアカメラの画像を表示することができる4.3インチTFTディスプレイを搭載したディーラーオプション向け2DINサイズのカーオーディオが受賞。リアカメラ画像表示時、車幅や距離の目安となるガイドラインの表示を可能としたほか、テレビ視聴をはじめ、USB接続により『iPod』などデジタルオーディオプレーヤーの再生が可能だ。操作性の向上だけでなく、柔らかく愛着のあるデザインをめざしたという。「特に新味はないが、実直さから好感がもてる商品」と評価された。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る