【パリモーターショー10】アウディ クワトロコンセプト に往年のラリー仕様

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ クワトロコンセプト ラリー仕様
アウディ クワトロコンセプト ラリー仕様 全 5 枚 拡大写真

アウディが、今年のパリモーターショーの隠し球として用意した『クワトロコンセプト』。会場には、そのラリー仕様も展示された。

クワトロコンセプトは、アウディの名車、『クワトロ』のデビュー30周年を記念して開発。『RS5』のシャシーをベースに、ホイールベースを150mm短縮。全高も40mm低められた。ボディサイズは、全長4280×全幅1860×全高1330mm、ホイールベース2600mmだ。

エンジンは、『TT RS』用の2.5リットル直列5気筒ガソリンターボで、最大出力408ps、最大トルク48.9kgmを発生。6速MTとアウディの4WD、クワトロとの組み合わせにより、0-100km/h加速3.9秒という刺激的なパフォーマンスを発揮する。

今年のパリに展示された別の1台は、まさに1980年にデビューしたクワトロへのオマージュ。ホワイトを基調に赤と黒の3色を使ったボディカラーは、1980年代のWRC(世界ラリー選手権)で活躍したアウディのラリーマシンのカラーリングだ。

さらに、大型フロントスポイラー&リアウイングを装備し、アグレッシブな雰囲気を強調。アルミホイールは20インチサイズで、サイドウィンドウは軽量なポリカーボネート製に変更されている。

アウディはこのクワトロコンセプトで、何らかのモータースポーツ参戦を計画しているのか。そんな期待が膨らむ1台だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る