Google TV発売…Android搭載、599.99ドルから

自動車 ビジネス 国内マーケット
「Sony Internet TV」は$599.99~ 「Sony Internet TV」は$599.99~
「Sony Internet TV」は$599.99~ 「Sony Internet TV」は$599.99~ 全 3 枚 拡大写真

 Android OSを搭載し、テレビ番組とともにYouTubeやツイッターなどのWebコンテンツを利用でき、Androidアプリのダウンロードも可能な「Google TV」。今年の5月にデモが公開されその様子が明らかにされたが、ソニーは、米国向けに16日(現地時間)より発売すると発表した。今回発売が発表された製品は、テレビ一体型の「Sony Internet TV」とブルーレイディスクプレーヤー内蔵型の「Sony Internet TV Blu-ray Disc Player」。

 「Sony Internet TV」のラインアップは、24V型「NSX-24GT1」($599.99)、32V型「NSX-32-GT1」($799.99)、40V型「NSX-40GT1」($999.99)、46V型「NSX-46GT1」($1,399.99)の4機種。

 「Sony Internet TV」には、CNBC、Napster、NBA、Netflix、Pandra、ツイッター、YouTubeなどのアプリケーションがプリインストールされている。またテレビ番組の視聴と、Web検索やツイッターなどインターネット上の操作を同時に行えるDual View機能や、お気に入りのコンテンツを登録するブックマーク機能を搭載。2011年初めには、アンドロイドマーケットからのアプリケーションのダウンロードが可能になる予定。

 またIntelのAtomプロセッサーを搭載し、Wi-Fiを内蔵。システムアップデートにより、機器のファームウェアの更新や、新機能の追加などのアップグレードが行われる点も特徴となっている。またQWERTYキーボードを搭載したRFリモートコントローラーにより、テレビ本体や周辺機器の操作だけでなく、マウスオペレーションやコンテンツ検索、文字入力などを行える。

 「Sony Internet TV Blu-ray Disc Player」(NSZ-GT1)は、既存のテレビと接続することで「Sony Internet TV」の機能を利用できる。こちらは$399.99で提供される。

 予約の受付けは、米国のSony Style及びBest Buyのオンラインストアにて12日(現地時間)より開始される。発売日は16日で、米国Best Buyの各店舗などで順次販売される。ソニーは現在開発者向けプログラムを開始しており、登録を受付け中。

「Google TV」が米国で16日発売……Wi-Fi内蔵、YouTubeなどプリインストールで$599.99~

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る