酒を飲みながら焼き芋販売 軽トラック運転

自動車 社会 社会
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

埼玉県蕨市内の市道で、酒気帯び状態で移動販売用の軽トラックを運転していたとして、埼玉県警は10日、三郷市内に在住する53歳の男を道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。容疑を認めているという。

埼玉県警・蕨署によると、逮捕された男は9日の午後11時30分ごろ、蕨市塚越付近の市道で移動販売用の軽トラックを酒気帯び状態で運転した疑いがもたれている。

男は焼き芋の販売を行っていたが、呼びかけを行うスピーカーの音量を巡って近隣住人とトラブルになっていた。この際に住人が男の酒臭さに気づいて警察に通報。これを受けて駆けつけた同署員がアルコール検知を実施したところ、酒気帯び相当量のアルコール分を検出したことから男を逮捕した。

調べに対して男は「客も少なく、雨が降っていて寒かったので、コンビニエンスストアで買った焼酎を飲みながら運転していた」などと供述。飲酒運転の容疑を大筋で認めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る