スカイプCEO「無料と書いていただいて結構」…Skype au

自動車 テクノロジー ネット
KDDI代表取締役執行役員専務 田中孝司氏 KDDI代表取締役執行役員専務 田中孝司氏
KDDI代表取締役執行役員専務 田中孝司氏 KDDI代表取締役執行役員専務 田中孝司氏 全 6 枚 拡大写真

 KDDIは18日、auスマートフォン「IS series」の新ラインナップ3機種や、秋冬モデル8機種、2011年春モデル6機種を発表した。「IS series」の新ラインナップは12月下旬以降、携帯電話14機種は10月下旬以降順次発売される。

 「本気のauをお見せする」。新スマートフォン端末の発表にあたり、同社代表取締役執行役員専務 田中孝司氏はこう意気込みを語った。田中氏は、従来au端末はスマートフォンの発売の遅れにより、「先進性を失った」「遅れている」などの批判を受けていたとしたうえで、新ラインナップでは、より多くのユーザーに利用してもらうことを狙ったと述べた。発表されたスマートフォンには、全機種Android OS搭載が搭載されており、OSのバージョンは「IS03」(シャープ製)と「REGZA PHONE IS04」(東芝製)がAndroid 2.1、「IS05」(シャープ製)と「SIRIUSα IS06」(韓国パンテック製)がAndroid 2.2となっている。

 コンシューマ事業本部 サービス・プロダクト企画本部長 増田和彦氏は、「auのスマートフォンをより使ってもらうにはどうすれば良いか」ということを考えた結果、従来型携帯電話の機能への対応を図ったとし、「おサイフケータイ」やワンセグ、赤外線通信、eメール(~ezweb.ne.jp)などの機能を搭載したと語った。

 またKDDIと米スカイプ・テクノロジーとの戦略的提携の発表にあたり、登壇したスカイプ社CEOのAdrian Dillon氏は「幅広い通信サービスを提供するKDDIと、どんな環境でも利用できるようにというビジョンを掲げるスカイプが共にパートナーとなることは必然である」と述べた。またDillon氏は、同社のサービス「Skype」について、「Skypeのアクティブユーザー数は世界中に1億2,400万人となっており、人類史上最も普及したコンテンツの一つだ」と語った。さらにSkypeに関するそのほかのデータとして、1日の合計通話時間が5億2,000万分、Skype通話の約40%がビデオ通話、37%がビジネス用途であることなどをあげた。

 戦略的提携の第一弾として開始する「Skype au」アプリケーションは、まず「IS01」「IS03」向けに提供され、以後そのほかのAndroidスマートフォン、2011年にはBREWのau携帯電話へ対象が拡大される予定。11月のサービス開始時に発表される料金体系についてKDDIの田中専務は、「Skypeの『無料』というコンセプトを守って料金体系をつくっていきたい。『無料』と書いていただいて結構」と語った。

スカイプCEO「KDDIとスカイプの提携は必然」……11月サービス開始の「Skype au」は“無料”

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る