マツダ山内社長、フォード以外との資本提携は「考えていない」

自動車 ビジネス 企業動向
山内社長(資料画像)
山内社長(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

マツダの山内孝社長は20日に東京で開いた次世代技術発表の会見で、米フォードモーターが同社株の大半を売却する件に関し「戦略的提携関係を継続することで合意しており、双方が利益を得られる分野で協力することに変わりはない」と語った。

先週の新聞報道を契機に発表したコメントの内容を繰り返し、フォードからの打診の有無についても言及を避けた。

同時に、山内社長はフォード以外の自動車メーカーとの資本を含む新たな提携については「考えていない」と述べた。

また、フォードとの提携は「約30年の歴史があり、共同生産やプラットフォーム(車台)の共通化など多方面にわたっている」としたうえで、「今後もウィン・ウィンの関係が築けるようトップ同士で話し合っていく」と強調した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る