フジスプリントカップ、往年のドライバー20名が白熱のバトル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中嶋悟
中嶋悟 全 12 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、11月12日〜14日に開催する「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010(フジ・スプリントカップ)」のエキシビジョンレースである「レジェンドカップ」の参戦ドライバー20名を発表した。

レジェンドカップでは、過去に国内外のモータースポーツの舞台で活躍し、現在はチーム監督を務めたり、業界のご意見番として活躍する往年のトップドライバーが、真剣勝負に挑む。中嶋悟、土屋圭市、関谷正徳、鈴木亜久里、近藤真彦(敬称略・順不同)ほか全20名、日本のレース界に数々の歴史を刻んで来たドライバーが一堂に会する。

レジェンドカップは同大会のテーマのひとつ「モータースポーツファンへの感謝」具現化のため、「あの人のドライブをもう一度見てみたい」、「あの人のレースを一度見てみたい」といった、幅広い層のファンに贈るものだとしている。

今回レースに使用される車両は、マツダ『ロードスター』のワンメイクレース車両となる。

13日の予選では、年齢によるハンディ制が導入され、現役に近いドライバー達の後方からの追い上げが予想される。14日決勝のスターティンググリッドは13日決勝のリバースグリッドとなるため、実際にタイムが速いドライバーが後方から追い上げることとなり、両日の決勝はスタート直後から迫力あるバトルが期待できる。

また、今回ENEOSブランドを全国展開するJX日鉱日石エネルギーが、新商品のモーターオイル『ENEOS SUSTINA』の発売に合わせ特別協賛することが決定。これに伴い、レース名称を「ENEOS SUSTINA LEGEND CUP」とし、レース車両には新商品ロゴが配されるとともに、優勝ドライバーに副賞として贈呈する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  2. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  3. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る