【SEMA10】ステルス機風ポリスカー、テーマは“マッスル&ミステリー”

自動車 ニューモデル モーターショー
カスタマイズした新型ポリスカー
カスタマイズした新型ポリスカー 全 8 枚 拡大写真

フォードモーターは2日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、新型ポリスカー『ポリス・インターセプター』のカスタムカーを出品する。

画像:その名もステルスコンセプト

新型ポリス・インターセプターは、『トーラス』をベースに開発された警察向け専用車。全米のポリスカーで最も台数の多い『クラウンビクトリア』の後継車として、2011年後半に生産がスタートする。

フォードは今年のSEMAで、この新型ポリスカーをカスタマイズ。『ステルスコンセプト』のネーミングが与えられ、マッスル&ミステリーをテーマに、凄味を感じさせる1台に仕上がった。

外観は、1960年代に米空軍に配備された初代ステルス偵察機、「SR-71」(愛称はブラックバード)がモチーフ。アルミホイールや窓回りに至るまで、ボディ同色のブラックで塗装された。

フロントグリルは専用デザインに変更。ポリスカーでありながら車高はローダウンされ、22インチという大型アルミホイール装着の効果も手伝って、迫力のルックスを実現する。

ユニークなのはインテリア。ラジオやオンボードコンピューターは、センターコンソール内に隠すように配置され、グローブボックス内はシークレットスペースとした。フォードは「初めて乗った人は、どこに何があるか分からないはず」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る