2009年度のリコール…メーカー別台数

自動車 ビジネス 企業動向
国土交通省、2009年度のリコールについて分析結果を公表
国土交通省、2009年度のリコールについて分析結果を公表 全 6 枚 拡大写真

国土交通省は2日、2009年度のリコール届出内容とその傾向を分析した結果を公表した。それによると、メーカー別リコール対象台数でトップとなったのはスズキの11件72万5947台であった。

09年度のリコール対象台数は、327万8000台(08年度:535万1000台・39%減)で、前年度より207万2000台減小した。リコール届出件数は、304件(08年度:295件・3%増)で、前年度より9件増加。対象台数が少なかったのは、比較的対象台数の少ない届出が多かったためとしている。

対象件数で10万台を超えたのは、スズキ11件72万5947台、日産自動車14件62万5738台、トヨタ自動車5件56万3132台、ダイハツ工業7件46万2389台、三菱ふそうトラック・バス:19件18万4575台。

以下、マツダ:3件9万3476台、いすゞ自動車:21件9万1270台、三菱自動車工業:3件8万3412台、日野自動車工業:9件5万6612台、UDトラックス:11件2万3689台、富士重工業:2件7814台、ヤマハ発動機:1件7386台、本田技研工業:3件5817台、川崎重工:4件2198台、の順。

輸入車勢では、フォルクスワーゲン:6件8万0821台、ボルボ:6件2万9427台、メルセデスベンツ:5件2万2298台、BMW:7件2万4762台、プジョー:6件7021台、アウディ:4件4480台の順であった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る