コマツ、ホイールローダーWA100を全面改良

自動車 ニューモデル 新型車
ホイールローダーWA100
ホイールローダーWA100 全 1 枚 拡大写真

コマツは、ホイールローダー『WA100』をフルモデルチェンジし、11月1日から販売開始した。

今回のフルモデルチェンジでは、独自のエンジンテクノロジー「エコット3」を駆使したエンジンを搭載。特定特殊自動車排出ガス規制に対応した。

コマツ独自の電子制御HSTを進化させた「STARE(ステア)II-HST」を搭載した。電子制御によりシフト操作をフルオート化し変速操作、キックダウン操作は不要。シフトコントロールスイッチを回すことにより4段階の変速パターンが選択でき、路面状況に応じた牽引力が得られる。除雪作業を想定したSモード(スノーモード)を新たに設定し、雪面での作業性の向上を図った。

さらに自動逆転機能付き油圧駆動ファンを採用することで、ラジエーターコアの目詰まりを軽減するなど、整備性も向上した。

安全面では、オペレーターの安全を確保するROPS/FOPSキャブを標準装備する。キャブ前面ガラスは合わせガラスの大型平面ピラーレスガラス(ガラス落下防止機能付き)を採用し広い視界を確保した。

価格は1100万円で、年間600台の販売を計画している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る