BMWグループ米国販売、3/5シリーズが牽引…10月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
5シリーズ
5シリーズ 全 4 枚 拡大写真

BMWオブノースアメリカは2日、10月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万3222台を販売。前年同月比は12.6%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

BMWブランドは、前年同月比17.2%増の1万9272台を販売。その内訳は、乗用車系が13.6%増の1万5486台、ライトトラック系(SAV=スポーツ・アクティビティ・ビークル)が34.6%増の3786台だ。

乗用車系では、主力車種の『3シリーズ』が前年同月比3.4%増の8520台と、2か月連続の前年実績超え。セダンが新型に切り替わった『5シリーズ』は、61.8%増の4925台と、3か月ぶりにプラスとなった。

また、『1シリーズ』も前年同月比127.3%増の1139台と大躍進。しかし、『Z4』は64.2%減の174台、『7シリーズ』は43.8%減の680台と落ち込んだ。

SAVでは、マイナーチェンジを受けた『X5』が、前年同月比48.9%増の3183台と、引き続き好調。『X6』も2%増の504台を売り上げた。しかし、モデル末期の『X3』は45.6%減の99台にとどまった。

MINIブランドは、前年同月比5.4%減の3950台。ハッチバックの『MINIクーパー/クーパーS』が、20.4%増の2779台と販売を伸ばした。

BMWグループの今年1‐10月米国新車販売は、前年同期比7.7%増の21万5274台。BMWオブノースアメリカのジム・オドネル社長は、「新型5シリーズセダンは、4WDの投入で人気が回復した」と、述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る