【実燃費対決】最も売れてるクルマ10台、燃費はどうだ!?

エコカー 燃費
今後はフィットハイブリッドの実燃費がランキングを大きく左右する!?
今後はフィットハイブリッドの実燃費がランキングを大きく左右する!? 全 10 枚 拡大写真

ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された最新の実燃費ランキングをチェック! 今回は、5日に発表された車名別新車販売ランキング上位10位の実燃費を暴く。販売ランキングと実燃費の関係は?

販売ランキングではトヨタ『プリウス』が17か月連続1位。2位がスズキ『ワゴンR』、3位がホンダ『フィット』となった。以下は、4位ダイハツ『タント』、5位ダイハツ『ムーヴ』、6位トヨタ『カローラ』、7位ホンダ『フリード』、8位ダイハツ『ミラ』、9位スズキ『アルト』、10位トヨタ『ヴィッツ』と続く。気になる実燃費ランキングは以下の通り。

1位:トヨタ プリウス…21.7km/リットル
2位:ダイハツ ミラ…17km/リットル
3位:スズキ ワゴンR…16.6km/リットル
4位:ダイハツ ムーヴ…16.1km/リットル
5位:スズキ アルト(※)…15.4km/リットル
6位:ホンダ フィット…15km/リットル
7位:トヨタ ヴィッツ…14.7km/リットル
8位:ダイハツ タント…14.4km/リットル
9位:トヨタ カローラ(フィールダー)…13.3km/リットル
10位:ホンダ フリード…11.9km/リットル

※アルトは現行車種のデータがないため2005年モデルを参照

プリウスは実燃費でも首位をキープだ。販売では8位のミラが実燃費では2位に上り詰めた。ワゴンRは販売が2位、実燃費3位とともに優秀な成績をおさめている。ハイブリッドと、軽自動車がトップ5を占めた結果となった。カタログ燃費に対する達成率では、タントがトップの79%を達成している(カタログ値は14.4km/リットル)。

販売ランキングで3位となったフィットは、10月8日のマイナーチェンジでハイブリッドモデルを追加している。今回のデータには反映されていないが、販売、実燃費ともに首位のプリウスの座を脅かす可能性を秘めており、今後の展開から目が離せない。

e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。

カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/
・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る