【WE RIDE 三宅島】オフロード界のトップライダー三宅島を制す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
三宅島初のエンデューロレースに記録を刻んだ選手たち 撮影=中島みなみ
三宅島初のエンデューロレースに記録を刻んだ選手たち 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

6日、東京都三宅村で開催された「WE RIDE 三宅島エンデューロレース」は、KTM埼玉の小池田猛選手(33歳)が、参戦ライダー全員を1周引き離し、そのままフィニッシュした。

三宅島初の賞金付きレースで、チャンピオンを飾ることになった(暫定)。レースを主催するNPO法人「三宅島スポーツ振興会」が7日表彰式で正式に決定する。

KTM『450EXC』を操る小池田選手は、1周約3kmのコースを5分50秒ほどのペースで周回。安定した走りでレースを完全なワンマンショーにした。

「自然のコースで火山灰で少し難しかったが楽しく走れた」(小池田選手)

小池田選手は2010年全日本エンデューロ選手権(JEC)IAクラスと05年全日本モトクロスIA1クラスのチャンピオン。エンデューロでもモトクロスでもその存在感を確立し、今期は世界選手権にも参戦した。

そのほかの暫定ランキングは以下の通り。1位には賞金30万円、2位15万円、3位10万円などが贈られる。

2位 鈴木健二(38歳・DNAレーシング/ヤマハYZ250)
3位 田中教世(32歳・TEAM TAKASE/カワサキKX450F)
4位 星野恭平(29歳・Five StarRT/ヤマハYZ250)
5位 田中太一(28歳・ROOTS ENTERTAINMENT/KTM250EXC-F)
6位 矢野和都(21歳・ダートスポーツRT/ホンダCRF250R)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る