農業用トラクターが追突され、運転者死亡 日の出前

自動車 社会 社会

8日午前5時50分ごろ、和歌山県紀の川市内の農道を走行中の農業用トラクターに対し、後ろから進行してきた軽乗用車が追突する事故が起きた。トラクターの運転者は路外に投げ出されて全身を強打。収容先の病院で死亡している。

和歌山県警・岩出署によると、現場には街灯などがなく、日の出前ということで見通しは悪かった。クルマはほとんど減速することなく、トラクターに追突したものとみられている。

追突の衝撃でトラクターを運転していた同市内に在住する64歳の男性は運転席から投げ出され、そのまま路外に転落。和歌山市内の病院に収容されたが、出血性ショックなどが原因で約2時間後に死亡した。クルマを運転していたかつらぎ町内に在住する26歳の男性にケガはなかった。

現場は紀の川市上田井付近。警察では前方不注視が事故の主因とみて、調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る