【COTY 選考コメント】“鎖国性”が日本市場をダメにする…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【COTY 選考コメント】“鎖国性”が日本市場をダメにする…小沢コージ
【COTY 選考コメント】“鎖国性”が日本市場をダメにする…小沢コージ 全 6 枚 拡大写真

ぶっちゃけ賞はインパクト第一だと私は信じる。いいクルマである以上に、その年にどういう影響を世の中に与えたのか? 今後、どういう影響を及ぼすのか? それが最も大切だ。

今年のCOTYにおいて、『CR-Z』がもう一つの候補なのはわかっていた。もちろんいいクルマだ。ただし、賞をもらってもクルマ好きしか振り向かせないように思えた。かたや『ポロ』が取ると輸入車初なだけでなく、今までVWに目を向けなかった人まで振り向かせるきっかけになると判断した。

なにより最大のポイントは今の日本の“鎖国性”だ。ハイブリッドが素晴らしいと思い過ぎている。このままではクルマ世界を公平に見れない。日本の国益を損なうことにもなる。

よってあえてCR-Zとの差を最大限付けた。「この野郎!」と一部言われたらしいが、後悔はしていない。

配点は以下の通り。
VW『ポロ』:10点
スズキ『スイフト』:7点
日産『マーチ』:5点
マツダ『プレマシー』:2点
メルセデスベンツ『Eクラス』:1点

小沢コージ|バラエティ自動車ジャーナリスト
横浜市出身。自動車メーカー、二玄社『NAVI』編集部員を経 てフリーに。現在『ベストカー』『エンジン』『週刊プレイボーイ』『MONOMAX』時計ビギン』などの雑誌「carview」「webCG」「日経BPネット」「Vividcar」などネットに多数連載。愛車はポルシェ911 カレラ2、ロールスロイスなど。趣味はサッカー、スキー、ゴルフ、絶叫カラオケ!?

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る