[産業交流展10]突然のオーバーヒートにも、これで安心!?

自動車 ビジネス 国内マーケット
LLFAテープ
LLFAテープ 全 3 枚 拡大写真
自己融着テープ? 聞き慣れない言葉にピンと来て、足が止まった。水漏れの補修に対して効果的なアイテムのようだが、説明を聞くほどに「これは面白い!」と思わされたのだ。

LLFAテープは、水が漏れている最中にも、そこに巻き付けるだけで水漏れをストップさせてしまうテープ型の補修剤。水漏れなどの漏えい修理以外にも高い絶縁性を誇ることから、電気工事などの絶縁処理にも利用されていると言う。

面白いのはテープ裏面などに粘着剤などが塗ってあるワケではなく、テープ自身が重なった部分だけ融着するという特性だ。テープ状のシリコンゴムを巻き付けると一体のシリコン成形物になる、というイメージが近い。しかも耐熱性は260度と高いので、クルマのラジエターホースの補修にもうってつけ。修復箇所に貼り付いてはいないので、取り外すのも簡単だとか。

素材自体には20年以上の耐久性があるというから応急用、というワケではないのもいい。家庭用の水漏れ修理から、クルマの冷却系などの応急修理にまで幅広く応用できそうだ。

産業交流展2010は主催:産業交流展2010実行委員会(東京都、東京商工会議所ほか)、10〜12日に東京ビッグサイトで開催。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る