ドゥカティ モンスター696/796 の2011年モデル、機能進化

自動車 ニューモデル 新型車
モンスター696
モンスター696 全 7 枚 拡大写真

ドゥカティ・ジャパンは、『モンスター696』および『モンスター796ABS』の2011年モデルを12月1日から発売する。

【画像全7枚】

ドゥカティのネイキッドバイクの中核であるモンスター696、796は、コンセプトである「機能性」「スタイル」「スポーツ性」を2011年モデルでさらに進化させた。

696は、装備と機能を見直し、ハンドル位置は20mm高くして新しいシェイプのシートによって快適性と操作性の向上を図った。ダーククロームフィニッシュのハンドルバーを採用したほか、新しいカラースキーム「ダークステルス」、「ストーンホワイト」を設定した。

新設計の43mmマルゾッキ製フロントサスペンションによってスポーツ性を高めた。オプションのグラブレイルキットが装着できる新しいリアサブフレームを採用して同乗者の快適性の向上も図った。

796は今回、新設計の43ミリマルゾッキ製フロントサスペンションを採用により、扱いやすくした。日本導入モデルはABSを標準装備する。

価格は696が99万8000円、796ABSが119万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. 「ホンダ、やるな!!」さらに個性を強めた改良版『N-ONE』にSNS興奮! RSの進化に「6MTの660ccは貴重」の声も
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る