タッチパネル世界市場、数量は2015年に09年比4倍…富士経済

自動車 ビジネス 企業動向
iPad
iPad 全 1 枚 拡大写真

富士経済は、スマートフォンやタブレット型端末への搭載が急増しているタッチパネルと構成部品材料(部材)の世界市場を調査し、結果を報告書「2010タッチパネルと構成部材市場の将来展望」にまとめた。

調査では、抵抗膜式タッチパネル、静電容量式(投影型)タッチパネルなどタッチパネル6品目と、透明導電性ガラス、透明導電性フィルムなど8部材11品目の各市場について、現状を分析し今後を予測した。

それによるとタッチパネル6方式の世界市場は、2009年が数量ベースで前年比50.2%増の3億6102万枚、金額ベースで同49.4%増の1963億円となった。2010年は数量が同37.7%増の4億9702万枚、金額が同36.8%増の2685億円を見込む。

これが2015年は、数量で15億枚、金額で約5700億円市場と大幅な市場の拡大を予測する。数量の増加に伴ってタッチパネルの単価が下がることから、数量では2009年比4倍超となる一方で、市場規模は金額ベースでは同2.9倍とした。

タッチパネル構成部材の世界市場では、2009年が同20.2%増の703億円だったのが2010年に805億円になると予想する。今後、主流となる静電容量式タッチパネル向け部材が需要の中心となり市場の拡大は続くとし、2015年のは1379億円になると予測した。タッチパネルの単価下落に伴って、部材にもコストダウンの要求が高まっていくと見られ、成長は鈍化していく見通し。

このほか、報告書では、日本、韓国、台湾の主要な成膜メーカー、タッチパネルメーカー、LCDメーカー、ICメーカー計39社の生産、調達、販売動向などの事例も盛り込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る