【実燃費対決】ステーションワゴン燃費ナンバー1は、あの国民車

エコカー 燃費
カローラフィールダー
カローラフィールダー 全 10 枚 拡大写真

ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、最新の実燃費ランキングをチェック! 今回は、行楽シーズンにも活躍するステーションワゴンの実燃費に迫る。

e燃費に登録されている国産ステーションワゴンの実燃費トップ10を調べた。同一車種の場合は最も燃費の良かった年式・モデルをピックアップしている。ランキングは以下の通り。

1位:トヨタ カローラフィールダー(2000年)…16.4km/リットル
2位:日産 ウィングロード(2005年)…14.2km/リットル
3位:三菱 ランサーセディアワゴン(2000年)…12.5km/リットル
4位:スバル インプレッサスポーツワゴン(2000年)…12km/リットル
4位:マツダ アテンザスポーツワゴン(2002年)…12km/リットル
6位:スバル レガシィツーリングワゴン(2009年)…10.7km/リットル
7位:三菱 レグナム(1996年)…10.3km/リットル
8位:ホンダ アコードワゴン(2002年)…10.2km/リットル
9位:日産 プリメーラワゴン(2001年)…9.5km/リットル
10位:三菱 ランサーエボリューションワゴン(2005年)…8.4km/リットル

『カローラフィールダー』がトップだった。16.4km/リットルという数値は、ホンダのハイブリッド『CR-Z』やダイハツ『ミラ』といった強力なエコカー達と同じ。非常に優秀な数値であることがわかる。

ちなみに輸入車ではフォルクスワーゲンの『ゴルフヴァリアント』が、13.1km/リットルでトップだった。ステーションワゴン総合ランキングでも3位の実力だ。

e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。

カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/
・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. トヨタ系カー用品店「ジェームス」、富山新庄店がオープンへ
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る