サービスエリア清掃の女性、バスにひき逃げされ死亡

自動車 社会 社会

26日午前9時15分ごろ、兵庫県西宮市内の中国自動車道上り線・西宮名塩サービスエリア(SA)で、清掃作業中の70歳女性が大型観光バスにひき逃げされ、死亡する事故が起きた。警察は事故を起こしたバスを特定。運転していた55歳の男を逮捕している。

兵庫県警・高速隊によると、死亡した女性は大型車の駐車スペースで清掃作業を行っていた。駐車中の大型観光バスの下にあるゴミを取ろうとしていたところ、これに気づかずにバスが発進。後輪の下敷きになったとみられている。

女性は近くの病院に収容されたが、外傷性ショックなどが原因でまもなく死亡した。バスはそのまま走り去ったが、目撃者が車体に書かれていた会社名やカラーリングを記憶しており、警察はそれを元に捜索を開始。岐阜県内でこのバスを発見し、後輪に血痕を確認したことから、運転していた香川県高松市内に在住する55歳の男を自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕している。

現場は西宮市塩瀬町名塩付近。バスには香川県から長野県に向かう客38人が乗車していた。調べに対して男は「ひいたような感覚は無く、事故のことはわからない」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る