アウディ A6 新型、概要発表…ハイブリッドも設定

自動車 ニューモデル 新型車
A6新型
A6新型 全 10 枚 拡大写真

アウディは1日、新型『A6』の概要を明らかにした。先進のテクノロジーや軽量ボディ、スポーツシャシーなどを採用し、エグゼクティブセダンの新基準を打ち立てる。

新型のデザインは、現行型の延長線上にあるものといえるが、『A7スポーツバック』に見られるアウディの最新トレンドを導入。スポーティかつダイナミックなフォルムを構築する。

ボディサイズは全長4920×全幅1870×全高1460mm、ホイールベース2910mm。現行モデルと比較すると、新型は5mm短く、15mmスリムで、20mm背が低い。しかし、ホイールベースは65mm延ばされており、後席乗員の快適性が引き上げられた。

新型の車体には、アルミと高張力スチールによる複合構造を採用。アルミの使用率は、全体の20%以上に達する。これにより、一般的なスチールボディ比で、約15%の軽量化に成功。「2.0TDI」グレードの場合、車両重量は1575kgに抑えられた。

エンジンは、ガソリン2機種とディーゼル3機種の合計5ユニットで、V型6気筒をメインに、直列4気筒も用意。燃費性能は、現行比で最大19%向上させた。遅れてハイブリッドも追加される。

このハイブリッドは、2.0リットル直列4気筒ターボ「TFSI」(最大出力211ps)に、モーター(最大出力45ps)を組み合わせたもの。2次電池は蓄電容量1.3kWhのリチウムイオンバッテリーで、最大3kmを最高速100km/hでゼロエミッション走行できる。

0-100km/h加速は7.3秒、最高速は238km/hとパフォーマンスも十分以上。それでいて、欧州複合モード燃費は16.13km/リットル、CO2排出量は142g/kmと、環境性能は高い。アウディは、「V6のパワーと4気筒の燃費を両立」と自信を見せる。

新型A6は2011年初頭、欧州市場で発売。ドイツでの価格は、3万8500ユーロ(約418万円)からと公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る