メイドイン浜松のマイクロEV、ミルイラ 発売

エコカー EV
ミルイラ
ミルイラ 全 5 枚 拡大写真

静岡県浜松市のTakayanagiは12月1日、「ニュークラシカルデザイン」をコンセプトに開発を進めてきたマイクロEV『ミルイラ』を発売すると発表した。ミルイラは浜松市が位置する遠州地方の方言をモチーフとした車名で、「みるい」が「幼い」、「ら」が「〜でしょう?」という意味を持つ。

浜松市周辺は古くから輸送機器産業を中心に発展してきたが、近年は生産量の減少、製造コストの削減に加え、大手メーカーの海外への生産拠点移転もあり、低迷から抜け出せず、ものづくり技術の蓄積・継承が困難になっている。ミルイラはこうした状況を、新たな産業の創出により食い止めたいという想いのもと、3年前から開発が続けられてきた。

オートバイの50ccに相当する原付一種クラスのミニカーEVで、全長2180mm、全幅1280mm、全高1150mm、ホイールベース1515mmとコンパクトなボディを持ちながら、アルミパイプ製フレーム、ダブルウィッシュボーン式4輪独立懸架サスペンションなど、本格的な内容を持つ。

モーターは自社開発・製造の直流直巻式を2個搭載しており、左右輪を別々のモーターで駆動することで、デファレンシャルギアを不要としている。バッテリーは密閉式鉛電池を6個搭載し、家庭用アース付きAC100V電源で充電可能。満充電までの所要時間は12時間で、航続距離は一般的な市街地走行で35kmとなっている。

ハンドメイドのため受注生産体制をとっており、納車までの期間は3ヶ月、初回納車は2011年4月を予定している。価格は630万円で、購入はホームページ等で受け付ける。浜松市近郊では試乗会の開催を企画しており、遠方の顧客には説明・試乗に伺うとしている。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る