NISSAN RACING DNA フェスティバル 12月5日、富士スピードウェイ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2009
2009 全 2 枚 拡大写真
日産のモータースポーツ、NISMO(ニスモ)ファンのシーズンオフ恒例の感謝イベントである「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2010」(ニスモフェスティバル)が5日、富士スピードウェイで開催される。

14回目となる今回は「NISSAN RACING DNA」をテーマに、数々の伝説を生んだ歴代のレース車両が登場し、現代まで脈々と受け継がれるDNAを感じながら、日産/NISMOのレーシングドライバーによるパフォーマンスを楽しむ内容となっている。

1969年のJAFグランプリで初優勝を飾った「スカイライン2000GT-R」や1992年の全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)で総合優勝に輝いた「R92CPカルソニック」など、レーシングカーの走行イベント「NISSAN RACING DNARUN」が実施される。

また、SUPER GT(スーパーGT)に参戦した『GT-R』をはじめ歴代のGT-Rと『フェアレディZ』が一堂に会し、ドライバー交代やタイヤ交換など実戦さながらのレースを行うGT-R&Zオールスターバトルや、「ハコスカGT-R」、『サニー』などによるヒストリックカーレースを行なう。

イベントステージでは、SUPER GT参戦チームの監督やドライバーによるトークショー、ドライバーやチームグッズのチャリティオークション、ドライバーサイン会&フォトセッションなど、シーズンオフならではのスペシャルイベントが実施され、メインスタンド裏のイベントエリアでは、日産/NISMOグッズやニスモフェスティバル限定モデルカーなども販売される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る