【BMW 5シリーズツーリング 試乗】走りを楽しむなら528i…松下宏

試乗記 輸入車
5シリーズツーリング
5シリーズツーリング 全 6 枚 拡大写真

『5シリーズ』にツーリングが追加されるのに合わせて、直列6気筒2.5リットルエンジンを搭載した「523i」が設定された。

排気量が2.5リットルなのに523iというのは少し分かりにくい。動力性能だって150kW/250Nmと十分に2.5リットルエンジン並みの実力なのだから、525iで良いのにと思う。

ただ、ワゴンボディのツーリングはセダンに比べると100kg以上も重いので、BMWらしい元気の良い走りを楽しみたいなら3.0リットルエンジンを搭載した「528i」のほうがお勧め。セダンなら523iで良いと思う。

すっきりした感じのデザインはひと世代前の5シリーズがかなりクセのあるデザインだったことを考えると個人的には相当に良くなった印象だ。BMWに共通するドライバーオリエンテッドのインパネデザインはそろそろ何かひと工夫して欲しい感じになってきた。インテリアの質感などはプレミアムブランドらしいものだ。

8速ATとの組み合わせによる走りは滑らかそのもので、タウンユースなどでは何速のギアを使って走っているのか分からないほど。

乗り心地はやや硬めの印象。18インチの45ランフラットタイヤを履いていることなどもひとつの理由だろうが、しっかりした感じの乗り味を感じさせる。ステアリングはアクティブステアが標準だが、旧型時代の違和感はなくなって自然な操舵感になった。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る