富士通テン、LCA日本フォーラム奨励賞を受賞…LCA算出の入力負荷を軽減

自動車 ビジネス 企業動向
LCA自動算出システムの入力画面
LCA自動算出システムの入力画面 全 1 枚 拡大写真

富士通テンは「第7回LCA日本フォーラム表彰」の奨励賞を受賞した。12月10日に東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2010」の会場で表彰式が行われ、事例を発表する。

奨励賞を受賞したのは、LCA(ライフサイクルアセスメント)算出に伴う設計者のデータ入力時間を大幅に削減できる環境配慮設計(DfE)の評価システムが評価された。

LCAの取り組みの重要性は広く認知されているものの、LCAを実施するのに計算が煩雑なことが大きな障害となっている。同社が開発したシステムは、部品の材料情報を管理する社内情報システムと連動させることで、部品ごとのLCA算出・集計を完全自動化した。品番入力だけで素材・廃棄に関するLCA算出が完了する。従来の計算では約20時間かかった作業を、製造・物流・使用ステージに関する入力を含めても5分程度で算出できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る