Androidスマートフォンの非接触IC決済 ソフトバンクなど実証実験

自動車 テクノロジー ネット
実証実験の概要 実証実験の概要
実証実験の概要 実証実験の概要 全 2 枚 拡大写真

 ソフトバンクモバイル、オリエントコーポレーション、クレディセゾン、ジェムアルト、共同印刷、マスターカード・ワールドワイド、HTC Corporation、Trusted Logic S.A.の8社は8日、Android 2.2搭載スマートフォンによる非接触IC決済サービスの実証実験を2011年1月中旬から開始すると発表した。

【画像全2枚】

 モバイルNFCサービスの利便性の検証を行うもので、クレジットカードアプリケーションとクレジットカード情報を、携帯電話端末にあるNFC対応USIMカード上のICチップ内に無線ネットワーク経由でダウンロード、モバイルによる非接触IC決済を行う。クレジットカード会社2社が、国際標準規格に対応するMasterCard PayPassをクレジットカード・アプリケーションとして提供し、実際のMasterCard PayPass加盟店にて決済を行う。

 端末はソフトバンクモバイルのAndroid 2.2搭載スマートフォン「HTC Desire SoftBank X06HTII」。同端末にNFC関連APIを実装し、実験用携帯電話端末として使用する。NFC対応USIMカードにダウンロードした複数のクレジットカードの情報や履歴の操作などを簡単に行えるAndroid向けアプリケーションがスマートフォン上で展開される。

ソフトバンクモバイルなど8社、Android 2.2搭載スマートフォンのNFC実証実験

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る