【エコプロダクツ10】EV用充電スタンドの販売を2倍に…日東工業

自動車 テクノロジー ネット
日東工業
日東工業 全 1 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「エコプロダクツ2010」(12月9~11日)では、さまざまな企業がエコ関連商品を並べていたが、その中でEV用充電スタンドを展示していたのが日東工業だ。

同社はセブン&アイ・ホールディングスと共同で出展、そのブースの片隅で今秋モデルチェンジしたばかりの製品を来場者に紹介した。この充電スタンドの特徴は通信機能を持たせたこと。量産機としては国内で初めての搭載である。

携帯電話回線を通じて複数台の充電スタンドがデータセンターと通信することで、充電サービスの利用時間や電力使用量などの利用情報と、充電設備の稼働状況を、データーセンターで一元管理することができる。

また、ICカードによる利用者認証のほか、外部入出力端子を設けており、集金装置や認証装置など管理者側の既存設備と連動させた運用も可能となっている。

「まずは日産自動車の『リーフ』の販売状況を見ながら販売していこうと考えていますが、1年目は最低でも昨年の倍、240台は売っていきたいですね。引き合いも多く、手応えを感じています」と同社関係者は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る