ポルシェ カイエン 次期型、アウディで開発か

自動車 ニューモデル 新型車
カイエン現行型
カイエン現行型 全 3 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループ内における、アウディとポルシェの役割分担が明確になってきた。今度はアウディが、次期ポルシェ『カイエン』の開発を主導するとの情報をキャッチした。

これは10日、『オートモーティブニュースヨーロッパ』が報じたもの。記事によると、アウディの広報担当者は同メディアの取材に対して、今後のVWグループ内の大型SUVの車台は、アウディが開発することを明かしたという。

カイエンとその兄弟車のフォルクスワーゲン『トゥアレグ』、およびアウディ『Q7』は、ポルシェが主体となって開発が行われた。しかし次期型では、その開発の主導権がアウディに移ることを意味する。

アウディの広報担当者は、「この決定は、各ブランド間で合意したものであり、グループ内でのシナジー効果を最大限に引き出すのが目的」と、同メディアに話したとのことだ。

この件について、ポルシェの広報担当者は、「次期カイエンがアウディのバッジ違いモデルになるわけではない。エンジンやパフォーマンス面はポルシェが開発を行う。次期カイエンも紛れもないポルシェだ」と、同メディアに語っている。

フォルクスワーゲングループの次世代大型SUV車台を導入する最初のモデルは、2年後に登場する次期アウディQ7となる見込み。この車台が、次期カイエンとトゥアレグにも採用されるもようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る