iPod nano を腕時計に…定番となるか

自動車 ビジネス 国内マーケット
定番化のきざし? エレコム、2010年型iPod nanoを腕時計にするアクセサリー シリコン製の「AVA-N10SBシリーズ」でiPod nanoを装着したイメージ
定番化のきざし? エレコム、2010年型iPod nanoを腕時計にするアクセサリー シリコン製の「AVA-N10SBシリーズ」でiPod nanoを装着したイメージ 全 13 枚 拡大写真

 エレコムは、2010年型のiPod nanoを腕時計にするアクセサリーとして「AVA-N10SBシリーズ」「AVA-N10LBシリーズ」の2シリーズを発表。12月下旬から発売する。価格はそれぞれ、1,890円、3,570円。

【画像全13枚】

 同製品は、幅40.9×高さ37.5×奥行き8.78(クリップ含む)mmの第6世代iPod nanoをクリップ装着する腕時計バンド。「AVA-N10SBシリーズ」がシリコン製でブラック、ブルー、グリーン、オレンジ、ピンク、レッド、ホワイトの7色展開。「AVA-N10LBシリーズ」が本革を採用したブラック、ブラウンの2色展開となる。本体サイズは「AVA-N10SBシリーズ」が幅40.9×高さ266×奥行き6.5mm、「AVA-N10LBシリーズ」が幅36.5×高さ251×奥行き12.5mm。

 iPod nanoの画面表示をアナログ時計にすると、見た目は腕時計のようになる製品。RBB TODAYでは以前、わがんせが発売した同様のアクセサリーを紹介したところ反響を集めた経緯がある。また、第6世代iPod nanoは発売当初から自作で「腕時計化」に挑むユーザーも多く、海外では同様のアクセサリーも発売されている。iPodアクセサリーに新たなジャンルが形成されつつあるようである。

定番化のきざし? エレコム、2010年型iPod nanoを腕時計にするアクセサリー

《小口@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る