【トヨタ ヴィッツ 発表直前】UVカット率99%の強化ガラス、女性目線で開発

自動車 ニューモデル 新型車
ヴィッツ新型の一部
ヴィッツ新型の一部 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、UV(紫外線)を約99%カットする「スーパーUVカットガラス」を12月22日に発表する新型『ヴィッツ』のフロントドアガラスに採用すると発表した。フロントドアガラスのUV99%カットは世界初で、女性ユーザーの満足度アップを図る。

スーパーUVカットガラスの開発をおこなった旭硝子は、独自に行った女性を中心としたドライバーへのインタビュー調査で、車の窓周り・窓付近での不満・困り事として「紫外線が気になる」という回答が最も多かったとしている。従来のフロントドア用ガラス(UVカット強化ガラス)でも約90%のUVカットを実現しているが、ユーザーの声に基づき「フロントドア用ガラスについて、さらに高いUVカット性能を持つガラスが求められている」と判断、より快適な車内空間づくりへの貢献を目指して新しいUVカット強化ガラスの開発をおこなった。

今回のスーパーUVカットガラスの採用で、すでに約99%のUVカット率を実現しているウインドシールドガラス(フロントウインドゥ)とあわせ、前方に加え、フロントドアガラスから透過するUVも約99%カットする。ドライバーが日焼け防止対策として使用している手袋と同等のUVカット効果が得られるとしている。

約99%のUVカットを実現しているウインドシールドガラスは、2枚のガラス間に挟む中間膜にUVカット機能を持たせている。

ドアガラスは主に強化ガラスを使うため、最高でも約89%のUVカットにとどまっており、100%に近づけるには、UVの吸収技術が必要だった。今回、従来型UVカット強化ガラスに高性能なUV吸収膜を用いたスーパーUVカットガラスを開発、約99%のUVカット率を実現した。

ヴィッツは女性ユーザーに比率が高く、日焼けを気にする女性ユーザーに対するアピールポイントとして販売促進に役立てる方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  2. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る