【ホンダ フィットHV 試乗】エコの楽しさが広がる世界へ…まるも亜希子

試乗記 国産車
フィットHV
フィットHV 全 12 枚 拡大写真

「いったい、どこにバッテリーを積んだの?」と首を傾げてしまうくらい、標準モデルと遜色ない室内空間、ラゲッジの使い勝手を実現している『フィット・ハイブリッド(HV)』。

元気のある走りもそのままで、価格を考えたらハイブリッドカー購入を検討する人にはとても魅力的だ。

ただ、標準モデルの1.3リットルでも燃費は良いので、ふだんあまり乗らないという人にはハイブリッドでなくてもいいかも。もしくは、街中メインで長距離なんて全然走らないという人なら、アイドリングストップ付きのライバル車の方が、もしかすると効率的かもしれないと思う。

とはいえ、ビギナーにもフレンドリーなのがホンダのハイブリッド車の魅力で、フィットHVに乗ることは、その一員として新しい楽しさが広がる世界へ、一歩踏み出すことと同じ。

例えばメーター色の変化でエコドライブをコーチしてくれる機能や、インターナビを通じて全国のユーザーと「エコグランプリ」で競ったり。そうした意識の変化、楽しみ方の変化は、標準モデルやライバル車では体感できないこと。

だから、細かな燃費の善し悪しではなく、広い意味でエコドライブの楽しさを味わってみたい、という人にオススメしたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

まるも亜希子|カーライフジャーナリスト
大学在学中に声優デビュー、卒業後は自動車専門誌で編集者を務める。2003年、カーライフ・ジャーナリストとして独立し、雑誌、ウェブ、ラジオ、CS、イベントへの出演等を軸に活動中。2004年、2005年には、サハラ砂漠2500kmを走破する女性だけのラリーに挑戦し、日本人チームとして初めて完走。

《まるも亜希子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る