豊田トヨタ社長、「大切なのは数字でなく支持の獲得」

自動車 ビジネス 企業動向
ヴィッツ新型発表会
ヴィッツ新型発表会 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は22日の新型『ヴィッツ』発表会場で記者団と懇談し、2011年の世界販売計画について「大切なのは770万台という計画数字でなく、どれだけお客様の支持をいただけるかだ」と語った。

[写真:ヴィッツ新型]

トヨタは21日に11年の生産・販売計画を発表し、トヨタ単体の世界販売は10年実績見込み比3%増の770万台とした。豊田社長は「(計画の達成は)あくまで支持をいただいた結果なので、1台1台を大切に積み上げること」と述べた。

今年は品質問題で揺れただけに、台数よりも顧客からの信頼回復を優先する方針をにじませた。

また、5%の減産計画となる国内生産については、現状の円高では「理屈上、日本で生産を維持し続ける限界を超えている」との持論を展開したうえで、「トヨタは日本のお客様に70年にわたって育てられた。日本の匠の技や、モノづくりをなくしてはいけない」と強調した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  3. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る