損保ジャパンが上海銀行と提携---日系として中国資本銀行と初の協業

自動車 ビジネス 企業動向

損害保険ジャパンは27日、中国の現地法人、損保ジャパン中国(本社・大連市)が中国の都市商業銀行大手、上海銀行(本社・上海市)と損害保険代理業務委託契約を締結したと発表した。

中国の商業銀行と日系の損保会社が提携するのは初めて。中国では銀行を通じた保険販売が生・損保ともに浸透しており、取扱保険料も兼業代理店マーケットの約60%を占め、今後も大きな成長が期待できるという。このため損保ジャパン中国は、上海市に213ある上海銀行の店舗網を活用することで、収益およびリテール事業の拡大を目指すとしている。

今回契約した委託業務は、上海市における上海銀行の融資先企業に対する火災保険の販売。今後はさらに同行の企業および個人顧客向けの新たな商品開発や販売にも乗り出すとしている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る