日産 リーフ 納車開始、さいたま市に3台

エコカー EV
リーフ
リーフ 全 2 枚 拡大写真
日産自動車は28日、電気自動車(EV)『リーフ』を、EV普及推進に向けた取組み「E-KIZUNA Project」のパートナーであるさいたま市に納車したと発表した。さいたま市は今年度内に9台のリーフを導入予定で、そのうち市長車など3台が先行納車となった。

日産は2009年11月、さいたま市との間で、同市が進める市民・事業者・行政が一体となったEV普及のための持続可能な低炭素社会の構築を目指すE-KIZUNA Projectを共同で推進していくことに合意、パートナーシップ協定を締結している。2010年8月には、同プロジェクトの一環として、EVの普及・啓発を目指した取り組み「the new action TOUR(ザ・ニュー・アクション・ツアー)」の第二弾もさいたま市で開催した。

2010年4月にさいたま市が主催した「第1回E-KIZUNAサミット・フォーラム in さいたま」では、東日本を中心に2県18市の首長などの他、日産を含めた10事業者、3つの中央省庁も参加し、EV普及に向けた地方自治体の役割や支援のあり方、自治体間の連携の必要性などが議論され、「E-KIZUNAフォーラム宣言」などとしてとりまとめられた。

日産の志賀俊之COOは28日の納車に寄せて、「これだけ多くの地方自治体自らの参加の下で、EV普及に関して話し合われた会議は世界的に見てもあまり例がなく、自治体の役割の重要性を広く再認識させた。引き続きE-KIZUNA Projectへの貢献をしていきたい」とコメントしている。

リーフは2010年度で6000台の販売を計画。既に予約受注はいっぱいで、2011年3月までに順次納車をおこなっていく予定。22日には日産本社がある神奈川県に、公用車とEVシェアリング用として10台が納車された。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る